最新情報
今週開催!「40歳からの介護知識(3)介護保険って、何?」
今週開催!「40歳からの介護知識(3)介護保険って、何?」
2025年3月21日(金)19:00〜20:00
【オンライン講座・参加無料】
「おや?何?この“介護保険”って。
ちょっと待って。私、こんな保険に加入した覚えはないよ!いつの間に?」
…40歳を過ぎたある日、ふと目にした給与明細書。
天引きされている「介護保険」という項目に、驚いた方も少なくないでしょう。
日本では、40歳になると介護保険の加入が義務づけられています。
そしてその時から「介護保険料」の支払いが始まるのです。
ところが、ほぼ全員が加入しているはずのこの保険サービス、
具体的にどういうふうなサービスで、どう使ったらいいのか、
分からない人も多いようです。
そこで今回の「40歳からの介護知識③/介護保険って。何?」のオンライン講座は、
介護保険が基本的にどういうサービスなのかの輪郭を、
ざっくりと分かりやすく、お伝えいたします。
今週開催!「40歳からの介護知識(2)介護は、ある日突然に…」
2025年2月14日(金)19:00〜20:30 【オンライン講座・参加無料】
「あなたの親を保護しましたので、警察署まで来てください」
もしも今、そんな電話がかかってきたら、どうしますか?
いやいや、うちの親はまだまだ元気で、そんなことがあるとしても、ずいぶん先の話でしょう?
まあまあ、そうなったらなった時で、このネットの時代、ちょっと調べたら対処できるでしょう?
…と、多くの人が漠然と想っているようですが…
親の介護を体験した人の多くが口にするのは「ある日、突然、介護が必要になった」ということ。
そして多くの人は、そこから慌てていろいろなことを調べたりするものの、
「必要な情報になかなかたどりつかない」のだそうです。
そして適切な対応ができないまま「介護離職」につながるケースもしばしば。
備えあれば憂いなし。
事前に「これだけは知っておいたほうがいい」というポイントを、
介護の専門家のお話を聞きながら、自分のケースで考えておくのが、
今回の「40歳からの介護知識(2)介護は、ある日突然に…」のオンライン講座です。
40歳じゃない人も、前回の講座を受けていない人も、今回だけ聞いてみようという方も、
どなた様でも参加できますので、ぜひお申し込みください。
「Go!Go!75フェス」、開催します!!
2024年6月30日(日)11:00〜16:00
大阪梅田の市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)で、
「Go!Go!75フェス」というイベントを行います。
(イベントといっても会議室を借りた、小ぢんまりした販売会なのですが:笑)
ここでもご案内しております
●50歳からのセルフブランディング
●40歳からの介護研修
●60歳からのライフデザイン
●SOZO EMAKI
●ぎんのライフすごろく(体験のみ)…などをご用意しております。
ふだんはワークショップなどに使う冊子ですので市販しておりませんが、
この機会にどんなものか見にくるだけでもOKです。
(入場無料:入退場自由)
これからの人生を考えるにあたってのヒントもたくさんお持ち帰りいただける展示にしておりますので、日曜日のお休みのなか、梅田でのショッピングのついでに、休憩がてら、ふらっとのぞいていってください。
【日時】 2024年6月30日(日)11:00〜16:00
【場所】 大阪市立総合生涯学習センター 第4会議室
【住所】 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階
【入場】 無料・入退場自由 (申込・事前予約不要)
【参加】 どなたでもご自由に参加いただけます
【運営・問合せ】 株式会社ぎんのコンシェルジュ
「50歳からのセルフブランディング」 オンライン講座を開催します!
2024年5月31日(金) 15:00〜17:00
オンライン講座 @Google Meet
受講料:無料
申込締切:5月24日(金)までに
人生100年時代といわれています。
せっかく長生きの時代になるのですから、できるだけ元気に「自分らしく」生きいきたいところですね。
でも「自分らしく」って、どう考えていくとよいのでしょうか?
その機会として「50歳からのセルフブランディング」を開催いたします。
50歳といえば、人生の折り返し地点です。
平均的な家庭でいうと、お子さんも大きくなり、
自分のために使える時間が増えてくる頃ではないでしょうか?
これからの人生の、自分らしい生きかた、自分のありたい姿を考えてみませんか?
今、自分自身をブランディングしておくことで、
(1)自分の「生きがい」を見つけることができる。
(2)定年後の、新しい「つながり」をつくることができる。
(3)自分の歩くべき道を、迷わず進める。
などのメリットによって「自分らしい生きかた」を実現し、有意義な未来を創っていきます。
今回は、試験的にオンラインで進めるワークショップですので、
ここでお知らせするみなさんに、無料でご招待いたします。
ワークショップで使用する「SOZONOTE」を送付いたしますので、
参加ご希望の方は「5月31日ワークショップ参加希望」と、送付先の住所をご記入のうえ、
こちらのお問い合わせフォームよりお申し込みください。
なお「50歳からの〜」というタイトルになっていますが、
年齢は関係なく、10代20代でも、60代でも、70代でも、どなたでもご参加いただけます。
平日のお昼ですので、もしご都合が合いましたら、ぜひご参加ください。